人気ブログランキング | 話題のタグを見る

space×drama2016の感想を様々な視点で載せていきます 。300文字以上の感想を各劇団が書いていきます。皆様もコメント欄に是非お書き下さい!


by spacedrama
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

『ワタシ末試験』の観て、幸せを考える。

はじめまして。
今回、劇評を書かせていただくことになりました、福村実緒子と申します。
芝居は、好きでよく観るんですが、あまり詳しくありません。
なので、伝わりにくかったり、読みにくかったりするかもしれませんが、ご理解いただけると有難いです。
これから、よろしくお願いいたします。


さて、先日、baghdad cafeさんの公演を観劇させていただきました。

はじめに目をひいたのは、なんと言っても衣装。
すごく個性的で、シンプルなセットの中で、とても際立っていました。
登場人物をより魅力的に見せており、その人物を衣装でも表現しているなと感じました。

中心となる人物、イマイチコ。
彼女を軸として、様々な人物の日常が描かれていきます。
現代を象徴するのに、ピッタリな登場人物たち。
よって、観客は、どこかしら登場人物に共感できる部分が生まれたと思います。
もちろん、私も、共感し、自分の人生に重ねてしまうところが、いくつかありました。
場面の切り替え・状況の変化を暗転などを使用せずに、
その状況を人物を使って表現するという方法を取っていました。
専門用語とか解らないので、何と言っていいのかわかりませんが、
雑踏、電車の音、家の中、ありとあらゆる状況を体・声(音)で表現しており、
ここまで、徹底しているのは、はじめてで新鮮でした。
また、この方法をとっていることにより、お芝居の雰囲気を統一させることができ、
この物語の世界観をつくりあげていたと思います。
そのおかげで、非日常のキーワードとなる時空をすんなりと受け入れ、観ることができました。

日常での幸せや不幸。
イマイチコが、一番複雑な高校時代(青春とか?)に先生と出会い、
周りを見るようになって、そのことについて考える。
その他の登場人物たちには、それぞれの事情があり(これが不幸ということになっている)、
みな、悩んで、壁にぶつかっている。
しかし、それを乗り越えるのは、自分でしかない。
人生はその繰り返しである。
つまり、これが人生における試験だと私は感じ取りました。
最終的に、登場人物たちは、それぞれの幸せのカタチを見出していく。
たとえ、それが傍から見ると不幸であっても。

人生の切り抜きのような展開だったため、観ているとその先を想像することができました。
ただ、そのことについては、残念だった気もします。
やはり先が見えないほうが、楽しめるので。
でも、この芝居に登場する人物たちの事情からすると仕方ない点もありますが。
個人的には好きな世界観の芝居だったのですが、あの展開で約2時間は少しキツかったです。
もう少し、時間を削るか、メリハリをもっと出したら観やすかったかもしれません。
また、序盤では、何役か掛け持ちをしている役者さんがいるため、登場人物がややこしく、
頭を整理するのが大変でした。
衣装がずっと同じ、場面転換の仕方というのが要因となってしまったのかもしれません。
でも、逆にこんがらがりそうな登場人物たちの日常があったからこそ、ラストにすべてが繋がり、
スッとするのですが。

憎めない今どきのイマイチコ。
どこにでもいる登場人物たち。
そのせいか、親近感をもち、愛おしさを感じました。
でも、恋愛が絡むと人って共感しやすいですし。
おかげで、私も高校の時に好きだった先生を思い出しました。
そして、その時に感じた幸せを。
幸せって、日常に溢れてて、ささいなモノなのかもしれません。
傍から見たら、たいしたことなくて、笑われるようなことでも。
でも、その幸せがあるから頑張れる。
by spacedrama | 2009-07-06 01:14 | s×d2009